突然ですが、みなさまにご報告です。
この度、私つじもんは、人間くっさいメディアサイト『Hu-media~ヒューメディア~』に、ライターとして寄稿することになりました。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
まぁ「えっ!?」っていう感じですよね。おそらく皆さんが抱いている疑問は以下の2つでしょう。
1. そもそもHu-mediaとはどんなサイトか??
2. なぜ、僕が寄稿することになったのか??
今回の記事では簡単に説明を行います!!
それはそれは、本当にひょんなことがきっかけで寄稿することになったのでした。
1. そもそもHu-mediaとはどんなサイト??

人間くっさいメディアサイト〜Hu-media〜
Hu-mediaとはブロガーのJNICHIさん編集長の長野さんが運営しているサイトです。
コンセプトは人間くっさいメディアサイト。
長野(ながの)さんとはこの人です↓

ねぇ、そこのあなた。はじめましてよね。私が長野よ。よろしくね。
長野さんどうも!よろしくです!僕のブログまで来て頂いてありがとうございます!
わざわざこんな辛気臭いあんたのブログまで来てあげたんだから、ビシバシ寄稿しないとひっ叩くわよ。
うぃっす、頑張りますwww 長野さん、Hu-mediaがどんなサイトか簡単に説明してもらってもいいですか?笑
はぁ?あんた私をここまで呼びだしといて、説明までさせるつもりなの?いい度胸してるわね。
全く、Hu-mediaを知らないこと自体、心外だわ。いい?一回しか言わないからよく聴きなさいよ。
Hu-mediaは「ヒューメディア」って読むの。いい?
Human(人間)のHu、Huge(巨大な)のHuにMediaを足してHu-mediaよ。
まぁいいわ。私は、ここ数年のブログやWEBメディア事情について物申したいのよ。
なんかね、Web上で注目されているメディアってMacとかiPhoneとかMacとかiPhoneとかMacとかiPhoneとか、ほんとうに全然面白くないの。
女子的には、マックっていったらマクドナルドの方を先に思い浮かべるのよ。
なのに、男子って本当にMacがハックしたとか、iPhoneがハックしたとかガジェットがハックしたとか、うるさいのよ。
これだけ、ITとかネットが便利になってきたからこそ、大事にしたいのが、それを使う側の人間。
どれだけ時代は変わっても、どれだけ技術が進歩しようとも、人間の本質は変わらない。
だから私は、変わらない人間らしさを表現するメディアを作りたかったのよ!!
喜び、怒り、哀しみ、楽しみ、驚き、憎み、裏切り、愛し、眠る。飾ったり、飾らなかったり、そんな人間ありのままの姿をメディアで伝えていきたいのよ!!
アツい!熱すぎる!そんな気持ちが込められていたなんて!!
時代や技術が変化することが面白いように、いつまで経っても変わらない人間もまた面白い。
あたしが編集長としてライターさんを、バッシバシ教育していくから覚悟しておきなさい!!
そうそう、あとあたしの画像の使用料、1回につき15万円だからね。請求書送っとくわね。
2. ではなぜ、僕が寄稿することになったのか??
なんとなく「Hu-media」がどんなサイトか、感じ取って頂けたでしょう。
ここからは僕が「Hu-media」に寄稿することになったきっかけを紹介していきます。
それはこの人、かみじょーの一声があったからなのです。

かみじょーとは、超仲良しのブログ友達。月間130万PVを誇るブログを運営しており、現在はラジオパーソナリティーとして活躍している激アツな男なのです。
▼かみじょーの詳細についてはコチラからどうぞ。
Hu-media面白くね!!??寄稿!!寄稿!!寄稿!!つじもーーーーーーーん♥
たしかに、面白そうっすね!!長野さんにお願いしてみます!!
うおぉぉぉぉーー!!つじもん!!さすが!!!是非!!!
やったぜーーー!!新たなるつじもん伝説の誕生だーーーーー!!!!!!
長野さん!!僕もHu-mediaで寄稿したいっす!!!
おぉ!ありがとうございます!!よろしくお願いします!!
かみじょー!頑張りましょう!!よし、ブログ王におれはなるっ!!!
つじもんのまとめ

最後までお読み頂きまして、ありがとうございます!!とまぁこんな感じで、Hu-mediaに寄稿することになりました。
寄稿なんてしたことなかったので、どうなるか楽しみですね!!
また記事を書いたらtwitterなどで報告する予定です!!
それでは、お楽しみに!!!
ブログ王におれはなるっ!!!
Hu-mediaと長野さんのアクセスはコチラ
Hu-media:http://hu-media.net/
長野さんのtwitter:https://twitter.com/Hu_media01
突然ですが、みなさまにご報告です。
この度、私つじもんは、人間くっさいメディアサイト『Hu-media~ヒューメディア~』に、ライターとして寄稿することになりました。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
まぁ「えっ!?」っていう感じですよね。おそらく皆さんが抱いている疑問は以下の2つでしょう。
1. そもそもHu-mediaとはどんなサイトか??
2. なぜ、僕が寄稿することになったのか??
今回の記事では簡単に説明を行います!!
それはそれは、本当にひょんなことがきっかけで寄稿することになったのでした。
1. そもそもHu-mediaとはどんなサイト??

人間くっさいメディアサイト〜Hu-media〜
Hu-mediaとはブロガーのJNICHIさん編集長の長野さんが運営しているサイトです。
コンセプトは人間くっさいメディアサイト。
長野(ながの)さんとはこの人です↓

ねぇ、そこのあなた。はじめましてよね。私が長野よ。よろしくね。
長野さんどうも!よろしくです!僕のブログまで来て頂いてありがとうございます!
わざわざこんな辛気臭いあんたのブログまで来てあげたんだから、ビシバシ寄稿しないとひっ叩くわよ。
うぃっす、頑張りますwww 長野さん、Hu-mediaがどんなサイトか簡単に説明してもらってもいいですか?笑
はぁ?あんた私をここまで呼びだしといて、説明までさせるつもりなの?いい度胸してるわね。
全く、Hu-mediaを知らないこと自体、心外だわ。いい?一回しか言わないからよく聴きなさいよ。
Hu-mediaは「ヒューメディア」って読むの。いい?
Human(人間)のHu、Huge(巨大な)のHuにMediaを足してHu-mediaよ。
まぁいいわ。私は、ここ数年のブログやWEBメディア事情について物申したいのよ。
なんかね、Web上で注目されているメディアってMacとかiPhoneとかMacとかiPhoneとかMacとかiPhoneとか、ほんとうに全然面白くないの。
女子的には、マックっていったらマクドナルドの方を先に思い浮かべるのよ。
なのに、男子って本当にMacがハックしたとか、iPhoneがハックしたとかガジェットがハックしたとか、うるさいのよ。
これだけ、ITとかネットが便利になってきたからこそ、大事にしたいのが、それを使う側の人間。
どれだけ時代は変わっても、どれだけ技術が進歩しようとも、人間の本質は変わらない。
だから私は、変わらない人間らしさを表現するメディアを作りたかったのよ!!
喜び、怒り、哀しみ、楽しみ、驚き、憎み、裏切り、愛し、眠る。飾ったり、飾らなかったり、そんな人間ありのままの姿をメディアで伝えていきたいのよ!!
アツい!熱すぎる!そんな気持ちが込められていたなんて!!
時代や技術が変化することが面白いように、いつまで経っても変わらない人間もまた面白い。
あたしが編集長としてライターさんを、バッシバシ教育していくから覚悟しておきなさい!!
そうそう、あとあたしの画像の使用料、1回につき15万円だからね。請求書送っとくわね。
2. ではなぜ、僕が寄稿することになったのか??
なんとなく「Hu-media」がどんなサイトか、感じ取って頂けたでしょう。
ここからは僕が「Hu-media」に寄稿することになったきっかけを紹介していきます。
それはこの人、かみじょーの一声があったからなのです。

かみじょーとは、超仲良しのブログ友達。月間130万PVを誇るブログを運営しており、現在はラジオパーソナリティーとして活躍している激アツな男なのです。
▼かみじょーの詳細についてはコチラからどうぞ。
Hu-media面白くね!!??寄稿!!寄稿!!寄稿!!つじもーーーーーーーん♥
たしかに、面白そうっすね!!長野さんにお願いしてみます!!
うおぉぉぉぉーー!!つじもん!!さすが!!!是非!!!
やったぜーーー!!新たなるつじもん伝説の誕生だーーーーー!!!!!!
長野さん!!僕もHu-mediaで寄稿したいっす!!!
おぉ!ありがとうございます!!よろしくお願いします!!
かみじょー!頑張りましょう!!よし、ブログ王におれはなるっ!!!
つじもんのまとめ

最後までお読み頂きまして、ありがとうございます!!とまぁこんな感じで、Hu-mediaに寄稿することになりました。
寄稿なんてしたことなかったので、どうなるか楽しみですね!!
また記事を書いたらtwitterなどで報告する予定です!!
それでは、お楽しみに!!!
ブログ王におれはなるっ!!!
Hu-mediaと長野さんのアクセスはコチラ
Hu-media:http://hu-media.net/
長野さんのtwitter:https://twitter.com/Hu_media01