こんにちは!つじもん@tsujim0nです。
ポケモンGOで、ついに伝説のポケモンが解禁となりました!! なんと第1段は「ルギア」と「フリーザー」です!!(2017年7月23日現在)
レイドバトルのボスとして登場し、倒せばゲットできるチャンスが与えられるようです。ということで、さっそく「ルギア」と「フリーザー」を見つけて、ゲットする方法をまとめてみます!!
ゲットする簡単な流れとしては、以下のような感じ。(急いで書いた記事なので間違ってる部分があるかも!)
- 伝説のポケモンが出現しているジムを見つける(※アプリ「1秒マップ」がおすすめ)
- 「レイドパス」を使用してレイドバトルに挑戦。レイドパスは1日1つジムで入手可能。(※ショップにてプレミアムレイドパスを100円で購入可能)
- 戦うポケモンを手持ちから6体選びバトル(※全滅または5分以上経過すると負け)
- 伝説のポケモンに勝利した場合、プレミアボールが数個手に入る
- バトル終了後に「ゲットチャレンジ」に突入(※プレミアボールを使い切ると失敗)
ちなみに、ルギアの場合CPが42753もあります。フリーザーもCPが37603もあるので、1人だけで勝つのはほぼ不可能に近いです。周りのトレーナーと協力して挑みましょう!!
それぞれ細かく紹介していきます!!
パッと読むための目次
ルギア、フリーザーを探すにはアプリ「1秒マップ」がおすすめ!!

※上記のアプリ画像は、バグのため表示されていません。ダウンロードボタンからインストールしてください。
現在、1秒マップはiOS(iPhone、iPadなど)のみ使用可能です。
また、1秒マップは「ジムの更新情報」がそこまで頻繁ではないため、情報が少し遅れて更新されています。最新情報でない場合もあるため、使用にはご注意ください。
伝説のポケモンを見つける方法
まずは、iPhoneで「1秒マップ」のアプリを立ち上げます。
アプリを立ち上げた状態だと、「通常出現するポケモン」と「レイドバトルで登場するポケモン」が、ごちゃ混ぜになっています。
そのため、通常出現するポケモンの表示を消します。画面右上のピカチュウのボタンを押しましょう。
すると、ジムのマークが表示される画面になるため、そこから伝説のポケモンを探します。
大阪・難波周辺で探すと、結構頻繁に出現しているため、探すのはそこまで難しくないと思います。
ちなみにルギアとフリーザーは、下記画像のようになっています。
ルギアの画像
フリーザーの画像
それぞれ1つのジムに出現している時間は2時間です。アイコンをタップすれば、出現時間と消滅時間を確認することができます。
レイドパスを使用して、伝説のポケモンに挑戦
レイドパスの入手方法は、1日1つポケモンジムでスワイプするとゲットすることができます。所持できるものは1つまでです。
もし、伝説のポケモンにレイドバトルで負けてしまった場合は、ショップにて100円で「プレミアムレイドパス」が販売されているため、それを購入すればまた挑戦できます。(フリーザーは可能でした。ルギアでは未確認です)
手持ちから6体選びバトル
手持ちのポケモンから6体選び、レイドバトルに挑みましょう!!
前述しましたが、伝説のポケモンに1人で勝つのはほぼ不可能に近いです。ルギアの場合CPが42753もあります。
フリーザーでもCPが37603もあるので、周りに人がたくさんいる場所がおすすめ。
ルギアのレイドバトルにおすすめのポケモン

そのため、「あくタイプ」や「あくタイプ」のわざが使えるポケモンで戦うと有利です。有利に戦えそうなポケモンと技構成を載せておきます。
バンギラス(かみつく/ストーンエッジ)
ゴローニャ(いわおとし/ストーンエッジ)
ゲンガー(たたりめ/シャドーボール)
イノムー(こなゆき/ゆきなだれ)
ヘルガー(バークアウト/いかさま)
サンダース(でんきショック/10まんボルト)
など
フリーザーのレイドバトルにおすすめのポケモン

バンギラス(かみつく/ストーンエッジ)
ゴローニャ(いわおとし/ストーンエッジ)
ブースター(ほのおのうず/オーバーヒート)
リザードン(ほのおのうず/オーバーヒート)
ウインディ(ほのおのキバ/だいもんじ)
サンダース(でんきショック/10まんボルト)
など
伝説のポケモンに勝利したらプレミアボールが手に入る
伝説のポケモンに勝利すると、以下のアイテムが入手できます!!!!
- ふしぎなアメ
- げんきのかけら
- きんのズリのみ
- わざマシン スペシャル
- プレミアボール 5個〜(バトルの貢献度により個数は異なる)
その後、ゲットチャレンジに突入!!
そして、ゲットチャレンジに突入します!!
ここまでくれば、基本的に通常出現するポケモンとゲット方法は同じですが、プレミアボールが0個になった時点で逃げられます。
なかなかゲットできないため、何度も挑戦する必要がありそうです……w
「きのみ」などのアイテムは使用することができるため、もし時間に余裕があるのであれば、事前に用意しておいた方がいいです!!
つじもんのまとめ

最後までお読み頂きまして、ありがとうございます!!
ボクは1度ルギアと、2度フリーザーに挑戦したんですが、普通に失敗しましたwwwwwwwwww
おそらく期間限定のイベントのため、なんとしてもゲットしたい……!!!!!!
かなり急いで書いた記事なので、もしかすると間違っている情報などあるかもしれません。その場合はツイッターなどで教えて頂けると嬉しいです!!!!!!
最近は、ポケモンGOのユーザー数が減ったことなどが話題になっていたりして、「ポケモンGO Plus」の値段が少し落ち着いたようです。
これを機会にまた高騰していくと思いますので、欲しい人はこちらも早めにゲットしておきましょう!!
またフリーザー、ファイヤー、サンダーがプリントされている、Ankerの大容量モバイルバッテリーも発売中!!
ポケモントレーナーの方はこちらも要チェック!!