こんにちは!つじもんです!!
「つじもん」というハンドルネームは、学生時代からのあだ名です。大阪府出身で、現在も大阪に在住。
「まぬけブログ」という個人ブログを運営しています。2013年の1月頃にブログを立ち上げて、なんだかんだでもうすぐ4年くらいに。
2015年12月現在で、月間およそ50万アクセスくらいになりました。
現在はフリーランスで、Web制作・映像編集・ライター業務などを行っています。
映画や漫画、ゲーム、ガジェットなどが好きです!!
更新は一ヶ月間に、4〜5回程度のゆる〜いブログ運営です。多更新のブログ運営をしていた時期もありますが、かなりブログで消耗してしまったので、現在のスタイルに落ち着きました。
メインのSNSはツイッターを利用しているので、フォローして頂けると、めちゃくちゃ嬉しいです!!
またブログの感想や、ブログを運営していくでの相談や悩みごとなどがあれば、リプやDMを送って頂けると解決できるかもしれません。
そんな感じです!!よろしくお願いします。
「まぬけブログ」を立ち上げたきっかけ
当ブログを立ち上げたきっかけは、かなりシンプルです。
デヴィッド・フィンチャー監督の「ソーシャル・ネットワーク」という映画を見て、主人公の「マーク・ザッカーバーグ」に憧れて、当ブログを立ち上げました!!
やべーーー!!マーク・ザッカーバーグ、カッコイイ!!!みたいな感じで。笑
ボクはかなり影響を受けやすい性格で、自分もインターネットを利用して何かしてみたくなりました!!
色々調べた結果、ブログが自分に合ってそうだったので、WordPressを利用してサイトを制作。
最初は誰も読んでくれなかったブログでしたが、試行錯誤を繰り返して色んな記事を書くごとに、読んでくれる人が増えていきました!!
まさかブログを立ち上げた当時は、ここまでのめり込むとは思ってなくて、自分でもビックリです。
今でもブログの方向性に迷ったときや、モチベーションが上がらないときは映画「ソーシャル・ネットワーク」を見て、気分転換をしています!!
当ブログではどんなこのを書いているのか??
- 好きな「映画」に関するレビュー
- 大阪やその周辺の「グルメ」や「観光スポット」に関する情報
- ゲーム、アプリ、漫画など幅広いネタ
基本的には20代〜30代前後の男性向けの記事が多いです。
YouTubeのチャンネルも立ち上げました!!
最近はYouTubeのチャンネルも立ち上げたので是非チャンネル登録をお願いします。YouTubeでは、「心霊スポットに行く動画」や「実験動画」などを投稿しています。
「まぬけブログ」の名前の由来とは??
たまに聞かれる「まぬけブログ」という名前の由来ですが、2つの理由があってこの名前にしました。
まず一つ目は、キャッチーで覚えやすくしてもらうためです。
少し前までは、文章みたいなタイトルにしてたんですが、覚えてもらいづらいため辞めました笑。
もう1つは、ヒッチハイクで日本中を周っていた時期に泊まった「まぬけゲストハウス」というのが衝撃的すぎて、名前を使わさせて頂いたというのもあります。
そしてそのままの勢いで、ドメインも「https://manuke.jp」に変更しました。
その結果、人にはある程度「まぬけブログ」という名前を覚えてもらえるようになった気がするんですが、
オフ会などでは「まぬけさんですよね?(真顔)」と言われるという事案が発生するようになりましたwwwww
いや、間違ってないんだけどwwwww みたいな状態ですwwwww
個人的にはかなり気に入っている名前なので、今後も引き続きこの名前を使用していこうと思っています。
ブログ経由で頂いたお仕事
トウキョウグラフィティさんの2016年12月号にて、映画のレビューを書かせていただきました!!「最高に気持ちいい邦画特集」にて掲載されています。是非チェックしてみてくださいね。